ご覧いただきありがとうございます。
本日はアニセーの定番ともいえる、ちょっとこだわりのボアブルゾンをご紹介します。
モコモコ可愛いボアブルゾンは、クローゼットの中でペットのように可愛く出番を待っています。
そんな愛くるしいボアブルゾンは細かいディティールにもこだわり、ファーストモデルを経てセカンドモデルへと進化しました。
今回は『ファーストモデル』&『セカンドモデル』それぞれのこだわりポイントをご紹介します。
目次
①BOAブルソン 【1St】 ファーストモデル
身頃のボアは、羊のようにモコモコ暖かいウールのボアを使用しているので毛足の膨らみ感もあって暖かいイメージのボアです。
袖には、ネイビーカラーのキレイ目で上質なウール素材を使用していて、さり気なく分かる程度のウインドウペン柄が入っているお洒落な生地です。
袖のリブは同色のネイビー、身頃の裾リブをレッドにして遊び心とお洒落感を演出。
ゴールドのキレイ目なファスナーに、ワンポイントになるリングのスライダーは使いやすさも兼ね備えます。
そして何と言ってもブランドのアイコンカラーである『フランスカラートリコロール』のチェック柄の生地を裏地に施して、脱いだ時や手に持った時のお洒落感も意識した作りになっています。
『ちょっと他には無さそうなのがいいなぁ』という所から始まった記念すべきファーストモデルです。
②BOAブルゾン 【2nd】 セカンドモデル
BOAブルゾンのセカンドモデルは、よりキレイ目を意識した作りになり、無地のベージュとネイビーの2色展開になりました。
まずパッと目に飛び込んでくるのがパールボタン。
前立ての上に飾りとして付いていて、フラップ裏のゴールドファスナーで開閉するようになっています。
前立てがペラペラめくれるストレスがない様に、ファスナー脇の一番上と下に1カ所ずつ同じゴールドカラーのスナップボタンを配置し、留めて固定できるようにしています。
ボアの素材はファーストとは違い、ポリエステルの毛足がウールよりは短いヴィンテージぬいぐるみのようなボアを使用しています。
どちらのボアも共通して言える事は、アクリル混ではないので毛玉になりにくいという利点があります。
無地の部分も決して妥協しない上質でキレイ目なウール地を使用。
そしてセカンドモデルも、ファースト同様『トリコロールチェックの裏地』が施されています。
よりキレイ目に進化したセカンドモデルは、表地が無地な分より幅広いスタイリングに使えるようになりました。
パールボタンも目を引くセカンドモデルでした。
③最後に
どちらのモデルもカジュアル過ぎないので、キレイ目ファッションにも使える便利なブルゾンです。
着心地、ボアの素材、ウールの素材、裏地、リブ、ボタン、ファスナー・・・
考えて悩んで考えて悩んで完成したオリジナリティ満載のBOAブルゾンは、きっとまわりと被ることは少ないと思いますので、楽しくお洒落に満足感も味わっていただけるのではないかと思います。
想いがたっぷりと詰まって1点1点大切に作られたお洋服は、見た目から細部に至るまで妥協を許さず徹底的にこだわっています。
語りかけてくるようなこだわりのお洋服なので、また少しずつでもご紹介出来ればと思っております。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
https://www.instagram.com/anicee_paris6/
『Anicée』フレンチ&ブリティッシュ MIXスタイル お洒落服
『Anicée(アニセー)』トリコロールなヴィンテージデニムジャケット
⇩【ランキングに参加しています。】
ブログにお越して下さり、ありがとうございます!!
皆様の暖かい応援が日々の励みになりますので
下記のバナーから応援の1票クリックを入れていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。