ご覧いただきありがとうございます。
セントジェームスの定番シリーズ『OUESSANT(ウエッソン)』。
パリのお店も交えながらご紹介します。
目次
①OUESSANT『ウエッソン』
1枚持っていると便利で着こなしの幅も広がります。
生地がとても丈夫で目のしっかりした素材は、着こんで洗ってを繰り返していくうちに、少しずつ風合いも出て、自分だけの一枚に育ちます。
きっと愛着のわく一枚になるのではないかと思います。
*定番ボーダー
定番ピッチ幅のボーダーは(単色)(トリコロール)(マルチカラー)など、さまざまなバリエーションがありますので、きっとお気に入りの一枚が見つかると思います。
どんなスタイリングにも合わせやすい万能ボーダーなので、メンズはデニムやチノパンツ、暖かい季節にはハーフパンツにもよく合います。
レディースは、スカート、パンツは勿論、サロペットの中に着ても、お洒落に決まります!
アレンジして腰巻で着用してもボーダーがアクセントになってくれます。
⇩参考写真【身長174センチ、体重58キロ、サイズ【T4】洗濯後を着用しています】
お洗濯により縦に2~3センチ縮ますので、スタイリングに合わせて選んで頂くことをおすすめします。
*ワイドボーダー&エルボーパッチ
春先に爽やかなワイドボーダーや、可愛いボーダーのエルボーパッチが付いた『ウエッソン』。
色々なバリエーションがあるので、お洒落の幅も広がります!
*半袖モデル
半袖には、可愛い『碇の刺繍入り』も!
半袖モデルは、少し長めの袖もポイントです。
*シーズン限定モデル
毎シーズンちょっと変化を付けた『ウエッソン』が出てくるのも楽しみ!
袖を切り替えた『ウエッソン』や、フランスのブランドとコラボレーションした『ダブルネームタグ』など、毎年楽しみなシーズン限定モデルです。
*パーカー
『ウエッソン』のパーカーは、幅広いスタイリングに使える万能アイテム!
軽くて着心地も良いので、色違いで何枚持っていても重宝します。
パーカーも歴史が深く、長年ブランドネームのデザインも変更しながら頑張っています。
是非合わせてチェックしてみて下さい!
②パリのおすすめ店舗
パリ旅の参考までに!
*パリ レンヌ通り店(サンジェルマン・デ・プレ)
サンジェルマンのお店には【少しお買い得になっているコーナー】があります!
サイズが合えば掘り出し物も見つかるワクワクの店舗です。
6区へお越しの際は、是非立ち寄ってみて下さい。
この店舗の周りには、お洒落なお店がたくさんあります。
*パティシエ、ショコラティエ『ピエール・エルメ本店』
*日本でもお馴染み『アニエス・ベー』のお洋服。
*フランス製インナーウエア『ル・スリップ・フランセ』
などなど。
人気のお店が多数あるのも、この地域になります。
ショッピングを楽しんだ後は、別ブログでもご紹介している『ポワラーヌ』という、おすすめのパン屋さんにも歩いて行けます!
BOUTIQUE SAINT JAMES PARIS 6 RENNES
【住所】66 Rue Rennes 75006 PARIS, フランス
【営業時間】(月-金)10:00~17:45、(日)定休日
【最寄り駅】メトロ④『Saint-Sulpice(サン=シュルピス)』駅
*Paris マレ店(マレ)
『マレのお店』の周りには、お洒落なお店が多数点在しています。
以前のブログでもご紹介しました『VEJA』のスニーカーの直営店や、おすすめのアクセサリーブランド『JUNCO PARIS』もすぐ近く!
他にも、日本でもお馴染みの『Merci』『A.P.C』などなど。
半日居ても飽きないお洒落エリアです。
BOUTIQUE SAINT JAMES L'ATELER
【住所】116 Rue Vieille du Temple.75003 PARIS, フランス
【営業時間】(月-金)10:00~17:45、(日)12:45~17:45
【最寄り駅】メトロ⑧ 『Saint-Sébastien-Froissare(サン・セバスチャン・フロワサール)』駅
③最後に
セントジェームスの『OUESSANT(ウエッソン)』は、色違いで何枚も持っていたい便利アイテム。
トレンドに左右されることなく永く着ていけますので、年齢を重ねてもずっと着れるうえ、着込めば着込むほど自分に馴染んできてくれます。
フランスの定番服、是非チェックしてみて下さい!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
⇩【ランキングに参加しています】
ブログにお越して下さり、ありがとうございます!!
皆様の暖かい応援が日々の励みになりますので
下記のバナーより応援の1票クリックを入れていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。