ご覧いただきありがとうございます。
フレンチファション永遠の定番『SAINT JAMES(セントジェームス)』。
ゆったりシルエットが定着した昨今、
メンズサイズを、ご夫婦やパートナーさん同士でシェアして使える定番モデルをご紹介します。
目次
①『NAVAL』ナヴァル
ナヴァルの最大の特徴は、片口の部分が無地でスッキリとしているので、チェックのシャツをインしてスタイリングしても、お洒落にまとまります。
サイドにスリットも入っていますので、ウィメンズスタイリングの場合は、フロントをインして着ても良いかと思います。
糸の番手が細いので、次にご紹介するウエッソンに比べると薄手でしなやかな為、きれいなイメージの仕上がりになっています。
上質な素材は吸湿性にとても優れているので、お洗濯を繰り返し着こんでいくうちに、より自分の一枚として馴染んできます。
初回のお洗濯により『袖丈』『着丈』が縦に2センチ前後の縮みが発生しますので、その分も考慮してのお買い求めをおすすめします。
ギンガムチェックのシャツや、紺ブレとの相性も抜群!
ちょっとフレンチなトラッドスタイルがカジュアルになりすぎず、きれい目にまとまるので、おすすめのスタイリングです。
夏には、ナヴァルをハーフパンツに合わせてもお洒落に決まります。
デニムパンツではベーシックすぎて物足りない場合は、スカートに合わせて帽子などのアイテムも合わせれば、とっても爽やかなフレンチスタイルが完成します!
このスタイルなら、スニーカーは勿論、サンダルやレザーシューズまで何でも合います。
⇩様々な『NAVAL(ナヴァル)』参考にしてみて下さい!
- 日本代理店モデルNEIGE×GITANE
- 日本代理店モデルNEIGE×TRICO
- 日本代理店モデルNEIGE×MARINE
- NAVAL七分袖NEIGE×MARINE
- NAVAL半袖NEIGE×MARINE
- MARIN MONTAGUTコラボモデル
- フランス流通モデルコラボNAVAL
日本代理店モデルとフランス流通モデルでは、基本のパターンが違ったりしますので、一見似ているようで違うのでチェックしてみると、よりナヴァルの事が分かってくるので面白いと思います。
②『OUESSANT』ウエッソン
原型は、ノルマンディ地方の漁師さんや、ヨットマンなどの船乗りさん達が着ていたもので、実用的に考えられた素材とスタイルが特徴です。
目のしっかりとした丈夫な生地は、洗濯機でガラガラ洗っても大丈夫!!
ナヴァルと同様に、初回のお洗濯で『袖丈』『着丈』ともに、2センチ前後の縮みが発生します。
洗って着こんで行くうちに、風合いも増して自分だけのウエッソンに育ってくれると思います。
どんなスタイルにもマッチしてしまうのが、ウエッソンの最大の魅力です。
⇩ウエッソンにはアレンジしたモデルなども多数存在します!
- NIGE×GITANE
- NIGE×MARINE
- NIGE×TULIPE
- NIGE×PINK
- NIGE×YELLOW
- TULIPE×NIGE
- NIGE×TRICO
- ECRU×MARINE
- NIGE×MARINE
- NIGE
- NIGE×MARINE×TULIPE
- NIGE×MARINE
- MARINE×ECRU
- MARINE×GREEN
何枚か所有しておくと、とても便利なのがウエッソンです!
③『PIRIAC』ピリアック
少し長めの半袖が、袖周りをスッキリと見せてくれるのが特徴です。
サラッとした素材なので吸湿性も抜群!!
気持ちの良い肌触りなので、夏には欠かせないシリーズです。
夏は、素足にエスパドリーユやキャンバススニーカーなどを合わせると、爽やかなスタイリングが完成します。
ピリアックも、前の2モデル同様に、お洗濯の際『袖丈』『着丈』がともに2センチ前後の縮みが発生します。
⇩バラエティー豊富なピリアック。
- NIGE×TULIPE
- MARINE×NIGE
- MARINE×GREEN
- NIGE×TRICO
- MARINE×NIGE×GRIS
- NIGE×TULIPE
- NIGE×MARINE
ピリアックは、夏場に何枚か揃えておくと便利です!
⇩詳しくは、こちらでも【PIRIAC(ピリアック)】をご紹介しています。
④最後に
フランス・ノルマンディ地方で1889年に創業した【SAINT JAMES(セントジェームス)】。
かつては歴史に残る偉人『ピカソ』や『ゴルチェ』も好んで愛用していました。
シンプルながらもスタイリッシュな見た目と丈夫さ、着こんで行くほどに自分に馴染んでくれる着心地の良さ。
歴史ある伝統的な手法で、現在もフランス国内で高品質な製品を作り続けています。
何枚でも集めたくなってしまう、不思議な魅力を持ったセントジェームス。
ワードローブに揃えておくと重宝しますので、是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
⇩セントジェームス『日本』公式サイト
⇩セントジェームス『フランス』公式サイト
https://www.saint-james.com/fr/
⇩ランキングに参加しています。
ブログにお越して下さり、ありがとうございます!!
皆様の暖かい応援が日々の励みになりますので
下記のバナーから応援の1票クリックを入れていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。