ご覧いただきありがとうございます。
パリ16区『シャイヨ宮』にある展望広場から見る(エッフェル塔)。
昼と夜で表情を変える(エッフェル塔)を、動画も交えてご紹介します。
目次
①『シャイヨ宮 展望広場』
『シャイヨ宮』の見張り台は、(エッフェル塔)がとても美しく見える場所として世界中の人たちが集まる展望広場です。
人々が思い思いに記念写真を撮影したり、ウエディング撮影をしていたり、自由で平和なひと時が流れていて、一時現実から離れられるような魅力的な場所です。
つい(エッフェル塔)にだけ目が行ってしまいそうな場所ですが、足元にある四角い枠の中も見てみると、様々な文字が刻んであります。
1948年当時、『シャイヨ宮』は国連のオフィスとして使われており世界人権宣言した場所でもあります。
人間と市民の権利第一条『人間は生まれながらにして自由であり、平等である』。
1985年、当時の(フランソワ・ミッテラン大統領)が、人権広場という名前をつけたことにより広場は別名『人権広場』とも呼ばれています。
(エッフェル塔)を眺めながらも、いつもと少し違う視点で様々な言葉を見ながら、『シャイヨ宮』での時間を過ごしてみるのも新鮮かと思います。
②『昼間のエッフェル塔』
昼間の『エッフェル塔』は、見る角度によって様々な表情を見せてくれます。
展望広場から下に降りて、目の前の噴水が上がった時に見るエッフェル塔も、シャイヨ宮側から見れる絶景ポイントです。
★『曇り空のエッフェル塔』動画
パリらしい、どんよりとした曇りの日の『エッフェル塔』動画でした。
⇩『様々な昼間のエッフェル塔』
明るい時間帯は、色々な角度から『エッフェル塔』を撮影してみるのも、ちょっとした違いを楽しめるのでおすすめです。
きっと良い思い出になると思いますので、たくさん写真に収めてみてください!
③『夜間のエッフェル塔』
キラキラエッフェル塔の『シャンパンフラッシュ』☆彡
日没後の毎時00分から5分間だけ、24時まで見ることが出来ます。
展望広場から見る『シャンパンフラッシュ』は、(イエナ橋)や(シャン・ド・マルス公園)から見上げて見る感じとは少し違い、見上げるというよりは真正面にエッフェル塔を見る感じです。
次にご紹介する動画は、(シャイヨ宮展望広場)からの『エッフェル塔シャンパンフラッシュ』です!!
★『夜のエッフェル塔、シャンパンフラッシュ』動画
ライトアップされているだけでも十分に綺麗なのですが、『シャンパンフラッシュ』が始まれば更に綺麗になり、人々の歓声や喜びのため息とともに、幸せな気分へと導いてくれます。
訪れた際には、是非素敵な5分間を味わってみてください!
⇩『様々な夜のエッフェル塔』
★【エッフェル塔に夢中になりすぎて、手荷物が不用心にならないように注意して下さいね!】
シャイヨ宮へのアクセス
メトロ⑥⑨号線の『トロカデロ駅』が最寄り駅になります。
駅を出たら目の前が(シャイヨ宮)というアクセスの良さです。
お隣の⑨号線『イエナ駅』や、セーヌ川方面からエッフェル塔を見ながら歩いてくるのもおすすめのートです。
Palais de Chaillot(シャイヨ宮)
【住所】1 Place du Trocadéro et du 11 Novembre, 75016 Paris
【最寄り駅】メトロ⑥⑨『Trocadéro(トロカデロ)』駅すぐ
④『最後に』
『シャイヨ宮』の展望広場は、エッフェル塔が素晴らしく見える絶景ポイントです。
正面に見る『エッフェル塔』は、まさに圧巻!!
『朝、昼、夜』『晴れ、曇り、雨』
時間帯とお天気具合で、様々な表情の『エッフェル塔』を見ることが出来ます。
同じエッフェル塔なのに、なぜか色味が違って見えるような不思議な魅力を味わえると思います。
シャイヨ宮から魅力いっぱいの『エッフェル塔』、是非ご覧になってみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
⇩ランキングに参加しています。
ブログにお越して下さり、ありがとうございます!!
皆様の暖かい応援が、日々の励みになりますので
下記のバナーより応援のクリック1票を入れていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。