ご覧いただきありがとうございます。
1本のデニムパンツを使って、お洒落に見せるポイントをご紹介します。
目次
①ジーンズ1テク術
ファションシーンに欠かせないアイテムの『ジーンズ』ですが、履きこなしによって見え方が全然変わります。
では、早速。
⇩『普段ロールアップをせずに、そのまま履いている方が多いと思います。』
これでも全然おかしくはないのですが、何処かありきたりで無難な為、普通の見栄えになってしまいます。
⇩『簡単!デニムをくるぶしが出るくらいまでロールアップしてみて下さい。』
⇧【更にお好みのカラーソックスで色を差してあげると、それだけでお洒落に見えます!】
まわりの目線も自然と集ると思いますので、足元からお洒落を演出出来ます。
⇧【カラーソックスに抵抗がある方は、ネイビーのソックスを合わせれば正統派のキレイ目スタイルになります。】
お手持ちのジーンズをくるぶしまでロールアップして、カラーソックスで見せるお洒落術。
とっても簡単なので、宜しければお試しになってみて下さい!
②ジャケットを合わせて上品ドレスカジュアルの提案
『きれい目なジャケット』と『シャツ』をスタイリングしていきます。
ここで重要なのが、ジャケットの袖口から、シャツの袖が1~2センチ見えるようにする事です!
これはスーツの着こなしの定義で言われることですが、ジャケットも同様の考えにしてあげることで、よりきちっと感が出ますので、周りから見ても洗練された着こなしに映ります。
ジャケットの袖丈が長く、シャツの袖が見えないだけで、だらしない見え方になってしまうので大切なポイントになります。
ジャケットをご購入の際には、良く着るシャツを着て行って、試着をした時に『シャツがジャケットの袖口から1~2センチ』見えない時は、袖丈詰めのお直しをおすすめします。
⇧【左がシャツが1~2センチ見える状態、右がジャケットの袖丈が長すぎる良くない例です。】
【合わせたジャケット】
今回は『ブラックウォッチタータン』のジャケットを合わせました。
『ブラックウォッチ』とは、スコットランドの伝統的な柄で、闇夜に隠れる様にと作られた軍隊用のタータン。
ネイビーとグリーンの派手すぎないタータン柄なので、お洒落ジャケットにピッタリの柄でおすすめです。
【おすすめのシャツ】
『ホワイトシャツ』は、スタイリング写真では(ラウンドカラーシャツ)を使っていますが、(レギュラーカラー)や(ボタンダウンカラー)のシャツでも大丈夫です。
ラウンドカラーシャツは、柔らかく優しい印象になります。
着ている方も少ない衿型なので、周りとの差別化をしたい方にはおすすめです!
更には(ダブルカフスのシャツ)で、カフスボタンをさり気なくお洒落にして演出しても良いと思います。
【綺麗なカラーのニット】
色の綺麗な『ニットベスト』で差し色を入れると、明るく華やかな印象になります。
綺麗なレッドやイエローは、『ブラックウォッチタータン』とも相性良くお洒落見えします!
ニットはVネックのベスト、カーディガンがおすすめです。
【ネクタイ&シューズ】
『ネクタイ』は、(ニットタイ)にする事でデニムとのバランスも取ることが出来るうえ、よりお洒落に見えます。
ジャケットがチェック柄なので、合わせるのは(ワンポイントニットタイ)か(無地のニットタイ)が良いです。
靴は、ブラウンを履いていますが、ブラックやワインレッドでも大丈夫です。
③スタイリング例
正統派のキレイ目スタイルは、デニムで外してあげることにより、堅苦しさも軽減されるうえ、幅広いシーンで使えるスタイリングです。
バッグは無地で、靴とのカラーバランスを合わせれば何でも大丈夫ですが、ネイビー系を合わせておけば無難にまとまります。
⇧【たくさん歩く時は、ネイビー系のスニーカーで外してもお洒落になります。】
④最後にまとめ
①ジーンズはくるぶしまでロールアップ。
②カラーソックスで足元からお洒落に。
③ジャケットの袖から、シャツの袖を1~2センチ見せる。
④ネクタイはニットタイ。
⑤革靴、スニーカーどちらもOK。
ちょっとした事をプラスするだけで、日々のファッションがお洒落になりますので是非お試しになってみて下さい!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
⇩【ランキングに参加しています】
ブログにお越して下さり、ありがとうございます!!
皆様の暖かい応援が日々の励みになりますので
下記のバナーより、応援の1票クリックを入れていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。