ご覧いただきありがとうございます。
フランスから『AIGLE』、イギリスから『HUNTER』『Traditional Weatherwear』『seasalt』。
【レインブーツ】【レインコート】【傘】
3つのアイテムをスタイリングも取り入れながら、雨の日お洒落スタイルをご紹介していきます。
目次
スタイルングレインコート『Traditional Weatherwrar』
*『CHANTEBELLE』シャンタベル ~WOMEN'S~
スタイリングレインコート『Traditional Weatherwear』
*『CHANTEBELLE×MAISON KITSUNÉ』シャンタベル×メゾンキツネ ~WOMEN'S~
*『ORIGINAL THOR』オリジナルトール ~MEN'S & WOMEN'S~
スタイリングレインコート『Traditional Weatherwear』
①AIGLE
日本でもお馴染みの『AIGLE(エーグル)』は歴史も深く1853年に創業し、上質な天然ゴムが持つ柔らかくて長時間履いても疲れないブーツとして1世紀半もの間、ファーマーで働く人たちの足元を支え、近年ではファッショナブルなレインブーツが多数発売されています。
本ブログでは、使いやすい定番モデルとお洒落なコラボモデルをご紹介します。
最初にご紹介する『BREA(ブレア)』は、メンズ用に発売されたレインブーツです。
フランスカラーのトリコロール国旗と、夜でも安心なかかとの反射板がポイント!
マリンカラーが爽やかで、天然ゴムも柔らかく反り返りも良いので履き心地の良いラバーブーツです。
メンズのレインブーツは種類が限られているのでお洒落な物を探すのに苦労しがちですが、エーグルにはお洒落なメンズブーツが年々増えてきていますので、選べる幅も広がるのでおすすめです。
『Traditional Weatherwear』トラディショナルウェザーウェア
⇩チェック柄のレイングッズに合わせるとお洒落にまとまります。
合わせたのはイギリスの『Traditional Weatherwear(トラディショナルウェザーウェア)』のレインコートです。
⇩ネイビーのレインブーツはデニムとチェック柄にも相性抜群です。
レディースの『シャンタベル』は約60年もの間愛され続けている代表的な定番モデル。
女性らしいエレガントなシルエットは様々なスタイリングに合わせやすいラバーブーツです。
フランスでは、農作業用としても定着しているので実用面でも優れています。
『Traditional Weatherwear』トラディショナルウェザーウェア
こちらも、メンズ同様イギリスの『Traditional Weatherwear(トラディショナルウェザーウェア)』のレディースレインコートを合わせました。
レザーの付属使いやダブルファスナー、ウエストや裾での調節などなど、細かい部分まで配慮されて作られているお洒落レインコートです。
さり気なく袖にタックも入っているので、腕を動かしやすくするための工夫もされています。
『シャンタベル』のメゾンキツネ・コラボモデル。
何と言ってもトリコロールカラーがポイント!!
ソールもオフホワイトで爽やかなイメージは、定番とはまた違う雰囲気が楽しめます。
オリジナリティー満載のレインブーツです。
『seasalt』シーソルト
『seasalt(シーソルト)』はイギリス・コーンウォール生まれのレディースブランドウェアです。
マリンテイストで、とても手の込んだレインコートはお洒落ポイントが満載!!
裾裏のテープと碇のプリントに、イエローのパイピングを挟み込んだストライプの裏地。
ダブルファスナーでフードはボタンで簡単に外せる2WAY仕様。
内側にはファスナーポケットも付いています。
袖と後はスナップボタンで1段階調節も可能です。
レインコートなのに、このこだわりは他に無いです!!
お洒落で本格的な作りなので、雨の日以外でも着たいデザインです。
日本では現状ほぼ見かけないような気がしますが、通販サイトやセレクトショップで稀に買い付け商品などに出会う時が有りますので、見つけて気に入ったら即おすすめです!
周りと差を付けられる、お洒落レインウェア『seasalt(シーソルト)』でした。
②HUNTER
日本でもお馴染みの『HUNTER(ハンター)』は英国王室御用達の伝統ブランド。
男女問わず一番使える定番モデルをご紹介します。
ハンターを代表する定番ラバーブーツ『オリジナルトール』は、世界中のお洒落な女性著名人も愛用するだけあって、履いただけでファッショナブルな雰囲気に見えてしまう不思議な魅力を持ったブーツです。
脚長効果も期待出来るブーツなので、1足有ると重宝します。
③『トラディショナルウェザーウェア』の傘
『アンブレラバンブー』というモデルで、以前(お洒落日傘)のブログでご紹介した雨晴兼用の傘になります。
とても高級感のある作りで、雨の日もお洒落を演出してくれる傘です。
サイズは、全長70、直径89、重さは実際に量ったところ『341g』でした。
これは、重くもなく軽くもなくちょうど良いといった感じですが、どちらかと言えば軽いほうだと思います。
折り畳み傘は、出来ればリーズナブルでお洒落な物をお探しの方も多いのではないかと思っています。
今回は定価で買っても『4.000円前後』のリーズナブルなモデルをご紹介します。
ちょっと荷物が多い時などでも有難い、片手でワンタッチの自動開閉タイプです。
大きさは、全長55、直径95、折りたたみ時26、重さは『チェック305g』
チェックが派手かなと言う方には無地もございます。
無地の重さは330gです。
決して軽くはないですが、ずっしりと重いわけでもないので許容範囲の重さになるかとは思います。
お洒落でリーズナブルな折りたたみ傘は、1本有るといざという時に役に立つのでお勧めです。
④『B&Y』折りたたみレインコート
小さなポーチから出すとこんな可愛いレインコートが。
フードはボタンで簡単に取り外せます。
普段はポーチにしておけるので、とっても便利!!
こちらは『B&Y(ビューティアンドユース)』の物。
日本のセレクトショップには、自社のオリジナル商品として、お洒落でリーズナブルなレインコートも販売していますので、こまめにチェックしていると素敵なレインコートが見つかると思います。
⑤最後に
フランスの『AIGLE』、イギリスの『HUNTER』『seasalt』『Traditional Weatherwear』。
どのブランドもお洒落なアイテムがいっぱい!!
雨の日って憂鬱になりがちですが、レインウェアをお洒落にしてみると、雨の日もきっと楽しくなると思います。
是非お洒落を楽しんでみて下さい!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
⇩【ランキングに参加しています】
ブログにお越して下さり、ありがとうございます!!
皆様の暖かい応援が日々の励みになりますので
下記のバナーより応援の1票クリックを入れていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。