おすすめスポット 美術館

【Musée d'Orsay(オルセー美術館)】Paris

ご覧いただきありがとうございます。

19世紀美術専門の美術館『Musée d'Orsay(オルセー美術館)』をご紹介します。

目次

①【Musée d'Orsay(オルセー美術館)】について

②【オルセー美術館で見れる作品】

『クロード・モネ』

(日傘の女)

(睡蓮の池)

『ピエール=オーギュスト・ルノワール』

(ピアノに向かう娘たち)

(ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会)

『ジャン=フランソワ・ミレー』

(落ち穂拾い)

(晩鐘の解説)

『エドゥアール・マネ』

(すみれの花束をつけたベルト・モリゾ)

(バルコニー)

『フィンセント・ファン・ゴッホ』

(自画像)

(ファン・ゴッホの寝室)

『エドガー・ドガ』

(バレエ教室)

(楽屋の踊り子たち)

(バレエの舞台稽古)

『自由の女神像』

『祝祭の間』

『カフェ・カンパーナ』

『レストラン・ミュゼ・ドルセー』

『ミュージアムショップ』

③【チケット入手方法】

④【最後に】

①『Musée d'Orsay(オルセー美術館)』について

印象派画家の作品が、数多く収蔵されていることで知られている【Musée d'Orsay(オルセー美術館)】。

建物は、もともと1900年の『パリ万国博覧会』開催に合わせて、オルレアン鉄道によって建設された『オルセー駅』の鉄道駅兼ホテルでした。

その後駅の役割も終えて取り壊しの話も出る中、1970年代に入ると、フランス政府により保存活用策が検討され、イタリアの建築家(ガレ・アウレンティ)の改修により19世紀美術を展示する美術館として生まれ変わることとなり、1986年【Musée d'Orsay(オルセー美術館)】が開館。

今ではパリの観光名所として定着し、世界中から人々が訪れるようになりました。

⇩『建物内には、随所に鉄道駅の面影が残っています』

 

印象派やポスト印象派など、19世紀末パリの芸術コレクションが世界的にも有名です。

オルセー美術館は、原則として2月革命のあった1848年から第1次世界大戦が勃発した1914年までの作品を展示しています。

それ以前の作品は、一部例外はあるものの『ルーヴル美術館』『ポンピドゥーセンター』という役割分担がなされています。

セーヌ川沿いに位置する【Musée d'Orsay(オルセー美術館)】。

対岸には『ルーヴル美術館』があります。

ルーヴル美術館に比べ規模は小さい物の、年間約300万人の入場者が世界中から訪れる、パリでは欠かせない観光スポットとなっています。

約4000点の作品が展示されており『モネ』『ルノワール』『ミレー』『マネ』『ゴッホ』『ドガ』『セザンヌ』などの作品が見どころです。

②【オルセー美術館で見れる作品】

クロード・モネ

『日傘の女(右向き、左向き)』1886年

 

モネが45歳の時に描いた作品。

オルセー美術館には、この二つの作品が所蔵されています。

これより10年ほど前に描いた『日傘を差を指す女』は、ワシントンナショナルギャラリーで見ることが出来ます。

『睡蓮の池、緑のハーモニー』1899年

睡蓮の池と、そこに架かった日本の橋とをモチーフに描かれた水の庭の情景。

ご紹介している絵画は、12点描かれた作品のうちの一つ。

画家が、池の西側に位置しながら東側を向いて描かれています。

ピエール=オーギュスト・ルノワール

『ピアノに寄る少女たち』1892年

5つの作品が描かれている『ピアノに寄る少女たち』。

オルセー美術館に所蔵されている作品は、フランス国家が『4000フラン(約400万円)』で買い取り、リュクサンブール美術館に当時収蔵されたものです。

それぞれに良さがありますので、先品を見比べてみるのも良いと思います。

『ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会』1876年

オルセーの至宝とも言われている『ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会』。

モンマルトルのダンスホールで、若い男女がダンスや会話に興じる様子を描いた作品です。

ジャン=フランソワ・ミレー

落ち穂拾い』1857

3人の農婦が広い畑で腰をかがめて農作業をしている『落ち穂拾い』。

地平線まで広がる麦畑で懸命に働く農民の姿を描いた有名な作品です。

『晩鐘の解説』1857年~1859年

バルビゾンに隣接する『シャイイ=アン=ビエール』の平原に挽鐘が鳴り響き、それを合図に農民夫婦が手を休め、『主の御使い』で始まる祈りを捧げる様子を描いた作品。

エドゥアール・マネ

『すみれの花束をつけたベルト・モリゾ』1872年

描かれている女性は、マネの友人でモデルを務めたフランス人女流画家『ベルト・モリゾ』。

27歳の時にマネと知り合ったモリゾ。

自身も印象派の画家として、マネの下で美術を学びながら、お互いを切磋琢磨し影響を与え合ったと言われています。

『バルコニー』1868年~1869年

マネの親しい人物4人を描いた作品。

左側の女性は、先程も登場したベルト・モリゾ。

右側の女性は、ピアニストであったマネの妻『シュザンヌ・マネ』の演奏仲間で、ヴァイオリニストのファニー・クラウス。

真ん中の男性は、マネの友人で画家のアントワーヌ・ギュメ。

奥に描かれているもう一人の男性は、マネの息子の『レオン』と言われています。

それぞれが別の方を向いているのが印象的な作品です。

フィンセント・ファン・ゴッホ

『自画像』1889年

多くの自画像を残しているゴッホ。

その中でも、この作品は特にリアリズムが際立っています。

圧倒されそうな表情と背景の不穏な渦巻き模様は、ゴッホの心が不安定であるかのような印象も受けます。

『ファン・ゴッホの寝室』1888年~1889年

フランス・アルルで、ゴッホが暮らした部屋を描いた作品。

『アルルの部屋』『アルルの寝室』と表記されることもあります。

エドガー・ドガ

『ダンス教室(バレエのレッスン)』1875年

パリの銀行家の裕福な家庭で育った『エドガー・ドガ』。

バレエを好みオペラ座の定期会員になっていたこともあり、一般には入ることが出来ない稽古場や楽屋の踊り子を数多く作品に残しています。

上の作品に描かれている踊り子を指導している男性は『ジュール・ペロー』。

当時のフランスバレエ界の大スターと言われた人物で、ドガの友人でもありました。

『楽屋の踊り子たち』1872年

バレエ教師と椅子に座るバイオリン奏者の前で、踊りの練習を見せようとする踊り子を描いた作品。

『舞台のバレエ稽古』1874年

舞台の上でリハーサルをしている踊り子たちの一瞬が、美しく描かれています。

左側で踊り終えた少女たちが、緊張から緩んだような表情をしているところも印象的です。

『その他にも素敵な作品が多数展示されています』

 

女性の素敵な絵画が多数展示されているのも、オルセー美術館の魅了的なところ。

 

ゆっくりと、じっつくりとオルセー美術館の絵画を楽しんでみてはいかがでしょうか。

『自由の女神像』

フランス・アルザス出身の彫刻家『オーギュスト・バルトルディ』氏の作品。

数ある彫刻の中でも、美術館内でひときわ目立つ存在です。

⇩『シャンデリアや壁画が華やかな(祝祭の間)』

⇩『建物の装飾も、よく見てみると、とても凝っていますよ!』

絵画や彫刻だけではなく、ちょっと館内の細かい部分にも視野を広げてみると、楽しい発見があるかもです。

『Café Campana(カフェ・カンパーナ)』

 

大時計の裏に位置するカフェは、気軽に立ち寄れるカジュアルな雰囲気。

ちょっと歩き疲れた時に休憩スポットとして使えます。

ここの大時計は、ガラス越しに入り込む光がとても美しいので、写真に収めておくのもおすすめです!

【営業時間】10:00~17:00(木曜日は21:00まで)

『Restaurant du Musée d'Orsay(レストラン・ドゥ・ミュゼ・ドルセー)』

ロココ調の内装がクラシックで素敵なフレンチレストラン。

比較的リーズナブルなお値段でランチが楽しめます。

ティータイムに行けば、コーヒーとスイーツのセットなどが12~15ユーロくらいで楽しめます。

美術館目的のお客様ですので、服装はカジュアルで大丈夫です。

【営業時間】

★(ランチタイム)11:45~14:45

★(ティータイム)9:30~11:45、14:45~17:45(木曜日は午前中のみ)

★(ディナータイム)19:00~21:00(木曜日のみ)

『ミュージアムショップ』

 

『モネの睡蓮』グッズコーナーや『絵画のメモ帳』等の美術館グッズや、可愛いイラストの『ショコラ・デ・フランセ』もあります。

ミュージアムショップは、美術館に入場待ちをしているお客様の横、エントランスⒸから無料で待たずに入れますので、時間のない方はお土産だけ購入することも出来ます。

③『チケット入手方法』

チケットは『窓口』での購入以外に、オンラインで事前チケット購入も出来ます。

窓口での販売は閉館の1時間前までですが、時間帯により30分くらい並ぶこともありますので、事前チケットを購入するのがおすすめです!

【価格】★窓口購入(14ユーロ)★オンライン購入(16ユーロ)

『PARIS MUSEUM PASS(パリ・ミュージアムパス)』

『ルーヴル美術館』『オランジュリー美術館』『ベルサイユ宮殿』など、短期間滞在で複数個所へ行かれる方は【パリ・ミュージアムパス】がお得!

パリ市内とパリ近郊の美術館や博物館など約60か所で使用できます。

【価格】★2日券(55ユーロ)★4日券(70ユーロ)★6日券(85ユーロ)

出発前に郵送してもらえて安心な日本代理店もおすすめです。

⇩『パリ・ミュージアムパス・ジャポン』公式ページ

https://parismuseumpass-japon.com/

④『最後に』

素敵な作品もさることながら、フォトジェニックなスポットもたくさんある【Musée d'Orsay(オルセー美術館)】。

現在は撮影も可能となっていますので、思い出に残る写真がきっとたくさん残せるのではないかと思います。

駆け足で回れば2時間、じっくりと見たい方は3時間、カフェやランチまで楽しみたい方は半日は見ておいたほうが宜しいかと思います。

パリへ訪れたら、一度は足を運んでいただきたい観光スポットです。

是非、実際に見る作品の立体感も体感してみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Musée d'Orsay(オルセー美術館)】

【住所】1 Rue de la Légion d'Honneur, 75007 Paris, フランス

【最寄り駅】RERⒸ『Musée d'Orsay(ミュゼ・ドルセー)』駅 徒歩1分、メトロ⑫『Solférino(ソルフェリーノ)』駅 徒歩3分

【開館時間】(火、水、金、土、日)9:30~18:00、(木)9:30~21:45、(月)休館日

⇩『Musée d'Orsay(オルセー美術館)』公式ページ

https://www.musee-orsay.fr/fr

 

合わせて読みたい!

 

⇩【ランキングに参加しています】

ブログにお越して下さり、ありがとうございます!!

皆様の暖かい応援が、日々の励みになりますので

下記のバナーより応援の1票を入れていただけたら嬉しいです。


フランス旅行ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

どうぞよろしくお願いいたします。



Visited 327 times, 1 visit(s) today
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

yoshi

東京とパリを行き来しながら、長年お洋服を作る仕事をしてきました。これまでの経験を生かし、トレンドに流されない『こだわりのお洋服情報』や、大好きな『フランスのお勧め&お洒落ライフスタイル情報』も交えて発信します。日々のお洒落生活に少しでもお役に立てれる事を目標に【きのこのファッション&パリBLOG】を始めました。女性、男性どちらにもご覧になって頂ければ嬉しいです。お洒落を楽しんで自分磨きをして毎日を楽しく!!一人でも多くの方に共感して頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

-おすすめスポット, 美術館

© 2025 きのこのファッション&パリBLOG Powered by AFFINGER5