ご覧いただきありがとうございます。
パリ郊外のアウトレット『LA VALLÉE VILLAGE(ラ・ヴァレ・ヴィラージュ)』をご紹介します。
パリ旅の参考に、少しでもなれたら嬉しいです。
目次
②目的地『Val-d'Europe(ヴァル・デュロップ)』駅
③『LA VALLÉE VILLAGE(ラ・ヴァレ・ヴィラージュ)』
①出発地、RERⒶ線『Auber(オーベール)』駅
プランタンの前で、ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン店にも直結している駅なので分かりやすい、RER Ⓐ線『Auber(オーベール)』駅からスタートします。
『Marne-la-Vallee Chessy(マルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー)』行きに乗車して下さい。
この電車の終点駅は、ディズニーランド・パリの駅です。
ひとつ手前の駅が降車する『Val-d'Europe(ヴァル・デュロップ)』駅になります。
⇩『Marne-la-Vallee Chessy(マルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー)』行きに乗車!
郊外の車窓を見ながら約40分で到着します。
②目的地『Val-d'Europe(ヴァル・デュロップ)』駅
出口は前方の階段のみなので分かりやすいです。
階段を上がり、改札を出て下さい。
改札を右手に出て少し歩くと、ヴァル・デュロップ・ショッピングセンターの入り口が見えてきます。
⇩『ヴァル・デュロップ・ショッピングセンター』
この巨大SCの中にも、お店がたくさんあります。
ちょっと寄り道でおすすめは、マルセイユ発のブランド『JOTT(ジョット)』。
可愛いバイクのイラストワッペンがポイントで、お手頃価格なところもおすすめです!
しばらく歩くと、アウトレットへ繋がる出口が現れます。
③『LA VALLÉE VILLAGE(ラ・ヴァレ・ヴィラージュ)』
ラ・ヴァレ・ヴィラージュは、有名ショコラティエからアパレルブランドまで幅広く揃うアウトレットモールです。
『PIERRE HERMÈ(ピエール・エルメ)』
アウトレット価格でワクワク!
ご自分用や、お土産にもおすすめです。
『LADURÉE(ラデュレ)』
少し歩き疲れたら、ラデュレで休憩も出来ます。
『LA MAISON DU CHOCLLAT(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)』
~ラ・メゾン・デュ・ショコラは残念ながら撤退してしまいました。~
その他では『Mon Glacier Françaic』『Amorino』のアイスクリームもおすすめです。
『LACOSTE(ラコステ)』
(MADE IN FRANCE)企画がアウトレット価格で買えます。
日本では、お目にかかれないアイテムや下着なども多数有ります。
『repetto(レぺット)』
可愛いお店が印象的。
タイミングが合えば掘り出し物にも出会えます。
~2020年8月、リニューアルオープンしています~
『Church's(チャーチ)』
人気のウイングチップシューズもお買い得に!
『ISABEL MARANT(イザベル マラン)』
日本でも人気、イザベルマランもお買い得です。
⇩ハイブランドもアウトレット。
『CELINE(セリーヌ)』
『LANCEL(ランセル)』、『Chloé(クロエ)』
クロエのお財布おすすめです。
店頭に出ていなくても、店員さんに話すと、ストックから店頭に出ていない物を出してきてくれます。
【クロエには日本語を話せるスタッフさんも居ます】
『MARNI(マルニ)』、『GUCCI(グッチ)』
(可愛いお洋服がたくさんアウトレット)
ハイブランドのお洋服は、凝っているデザインに、丁寧な作りが魅力!
お気に入りに出会えればアウトレット価格なので、とってもお買い得です。
⇩他にも魅力的なブランドが多数出店していています。
『MONCLER(モンクレー)』
『BALENCIAGA(バレンシアガ)』
『BURBERRY(バーバリー)』
『sandro(サンドロ)』
『AIGLE(エーグル)』
『L'OCCITANE(ロクシタン)』~お土産におすすめ~
『POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフローレン)』
『Maje(マージュ)』
『Balmain(バルマン)』
『J.M.Weston(ジェイエムウエストン)』、他
【免税について】
EU圏内の国には、Tax Refund(事後免税制度)という仕組みがあります。
『Détaxe(デタックス)』
一定金額のお買い物をすると、一部消費税が後から戻ってくるという制度です。
免税の手続きが出来るお店には、『Tax Free』のステッカーが貼ってあります。
175ユーロ以上のお買い物をしたら、免税申請をしましょう。(パスポートも忘れずに!)
最後に、EU圏を出る空港で手続きをしましょう。『12%分が戻ってきます』
近年、機械でも簡単に出来るようになりましたので手続きをしたら完了です。
【楽しくお買い物をして免税も忘れずに!】
『LA VALLÉE VILLAGE(ラ・ヴァレ・ヴィラージュ)』
【住所】3 Cours de la Garonne, 77700 Serris
【営業時間】(月-金)10:00〜20:00、(土-日)9:00~20:00
【最寄り駅】RERⒶ 『Val d'Europe(ヴァル・デュ・ロップ)』駅
④『Val-d'Europe(ヴァル・デュロップ・ショッピングセンター)』
ちょっと寄り道のおすすめ!
『PAUL(ポール)』
美味しいパンと一緒にカフェタイム。
小腹を満たすのにちょうど良いのでおすすめです。
『AUCHAN(オーシャン)』
フランス各地に有る巨大スーパーです。
ここでお土産を買うのがおすすめ!!
パリ市内よりも割安な商品も有り、ずっと居ても楽しい広大な敷地にたくさんの品が揃います。
⑤帰路
RERⒶ線に乗ってパリへ戻ります。
⇩『Châtelet-Les Halles』シャトレ・レ・アール駅
帰りは、手前の『シャトレ・レ・アール駅』で降りて、パリの中心でお洒落散策をするのもおすすめです。
近隣には、美味しいブーランジェリーや、ブティックもあります。
⇩『レ・アール駅 近所のおすすめのパン屋さんです。』
パリのパン屋さん【LA PARISIENNE】ラ・パリジェンヌ
⇩『アニエス ベーの本店も近所です。』
⑥最後に
『LA VALLÉE VILLAGE(ラ・ヴァレ・ヴィラージュ)』は、ハイブランドも多数揃うので、幅広い客層で賑わいを見せるアウトレットモールになります。
ちょっと小旅行気分で郊外アウトレットへ行くのも、パリ旅の思い出のひとつとしておすすめしたいです。
お隣は(ディズニーランド)なので、セットで行くのも宜しいかと思います。
このブログが、少しでもパリ旅のお役に立てたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
⇩ランキングに参加しています。
ブログにお越して下さり、ありがとうございます!!
皆様の暖かい応援が、日々の励みになりますので
下記のバナーより応援の1票クリックを入れていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。