ご覧いただきありがとうございます。
今回はパリ11区、お洒落なパリっ子たちに大人気のパン屋さん『Utopie(ユトピー)』をご紹介します。
元パティシエの二人が手掛けるパン屋さんです。
目次
①『Utopie(ユトピー)』
いつもお洒落なパリジェンヌ、パリジャンが集まるパン屋さんです。
店内では、常にパンが焼かれていてとっても良い香り!
パリっ子たちが次から次へと入れ代わり立ち代わり訪れてきます。
人気店のため並んでいる時間帯が結構ありますので、少し時間をずらして来るのもおススメです。
並んでいる時は、だいたい平均10分くらいで順番がまわってきますので、この間に買うものを吟味しながら待つと良いかと思います。
店内に入ると、たくさんの美味しそうな種類のパンやケーキたちが目に入ってきますので、良い意味で誘惑に負けないように!
レジには試食もあります!
注文したらレジでお会計をして完了です。
行列が絶えないので、レジの女の子はとっても手際よくテキパキとこなしてくれます。
Merci!
②バゲット
ユトピーで必ず買うのはバゲットです!!
どうしたら上手く伝わるかなんですが、バゲットコンクールで優勝していないのがおかしいなと思ってしまうくらい美味しいです。
生地をひと晩以上寝かせてから焼いているバゲットは、クラストは程よくパリっとしていて、クラムはもちもちで塩味とほんの少しの酸味があり、噛むたびに味が広がっていきます。
バターやハム、チーズには勿論、ヌテラのチョコレートやコンフィチュールなど甘い系に持って行っても合うので、とってもバランスの取れたバゲットです。
これまでコンクールで優勝したバゲットを中心にブログを書いていますが、ユトピーのバゲットはコンクールで優勝していなくても自信をもっておススメ出来ます!!
この地区に集まるお洒落なパリっ子たちは、こぞってユトピーのバゲットを買っています。
とっても人気のパン屋さんなので、11区にお越しの際は、是非一度ユトピーのバゲットを買ってみてください!
③ショソン・オ・ポム
ユトピーで作るショソン・オ・ポムのパイ部分は普段よく見かける照りのあるパイではなくて、キャラメルのようにカリカリになったパイなので見た目もかなりのオリジナリティが溢れる1品です。
パイがホロホロしているので、こんな写真しかなくて残念なのですが、とにかく美味しいです!!
他には無い味わいのショソン・オ・ポムは、酸味が強くて甘すぎないのが特徴です。
ただ一つだけ難点を言うとすれば、ボロボロとこぼれやすい事なのですが、美味しいので良しとしましょう。
ボリューミーで見た目も新鮮な個性派のショソン・オ・ポムは、プラス1品で買うのにおススメです。
④最後に
2000年代初めくらいから、お洒落な人たちが移り住むようになったのがサンマルタン界隈。
11区の中心地にあるユトピーは、レピュブリック広場からも近く、クリエイティブな界隈としても知られています。
オリジナリティ溢れるパンで、朝から夜まで行列の絶えない人気店は、2016年にフランスのTV番組『フランス最高のパン屋さん』で優勝した事がパリッ子たちの人気に拍車をかけたと思います。
元パティシエの二人が手掛けるお店だけあり、パティスリーも見た目から楽しませてくれる可愛いケーキなどが充実していますので美味しいパンと合わせて購入するのも良いかと思います。
運河周辺には、お洒落なカフェやワインバー、ビストロなどが点在しており、パリっ子たちのトレンドスポットとしても近年注目されているエリアです。
サンマルタン運河に程近い、お洒落なエリアでパリを感じてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Boulangerie Utopie
【住所】20 Rue Jean-Pierre Timbaud, 75011 Paris
【営業時間】火曜日~日曜日 7:00~20:00【日曜日定休】
【最寄り駅】メトロ5, 9号線『Oberkampf(オーベルカンプ)』駅
⇩ランキングに参加しています。
ブログにお越して下さり、ありがとうございます!!
皆様の暖かい応援が、日々の励みになりますので
下記のバナーより応援の1票クリックを入れていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。