ご覧いただきありがとうございます。
世界唯一のキャラメリエ『HENRI LE ROUX(アンリ・ルルー)』
塩スイーツの習慣がまだ無かった1970年代後半に塩バターキャラメルを作り、その素晴らしい味でパリっ子を驚かせたという伝説の逸話を持つメゾンです。
チョコレート界でも有名なアンリ・ルルーは『サロン・デユ・ショコラ』でも常連になっています。
そんな魅力たっぷりのアンリ・ルルーをご紹介します。
目次
①おすすめ商品【C.B.S セー・ベー・エス(キャラメル・ブール・サレ)】
①おすすめ商品【C.B.S キャラメル・ブール・サレ】
アンリ・ルルーのキャラメル、チョコレートの中でも、もっともおススメなのが、
やはりアンリ・ルルーと言えば塩キャラメル!!
お砂糖や水あめをほぼ使わないというオリジナルな作り方をしたキャラメルは、とっても滑らかで濃厚!!
一度味わうとクセになってしまう他ではきっと味わえないスペシャリテです。
ベリー系、柚子、チョコレートなどどれもとっても美味しい!!
絶対に外せない1品は、お土産や自分へのご褒美にとっても良いと思います。
日本では現在買う事は出来ませんが、パリにはいくつかの店舗もございますので、観光ついでに立ち寄れそうな、おススメの2店舗もご紹介します。
パリ旅の際は、是非一度チェックしてみて下さい!
②パリの店舗【サン・ドミニク通り店】
パリ7区、魅力いっぱいのサン・ドミニク通り。
アンヴァリット方面から、サン・ドミニク通りに入ると直ぐにお店があります。
コンパクトな店内で見やすいので、迷っても店内を行ったり来たりせずに選べると思います。
お店の前方には、エッフェル塔が見えるロケーション的にも最高の立地です。
アンリ・ルルーに寄って、サン・ドミニク通りを散策しながら、エッフェル塔に向かうコースを是非おススメします!!
⇩【アンリ・ルルー】サン・ドミニク通り店
③パリの店舗【サンジェルマン・デ・プレ店】
アンリ・ルルーのパリ1号店でもあるサンジェルマン・デ・プレ店。
店員さんが親切丁寧に笑顔で接客をしてくれて、もしも迷った時は色々と試食もさせてくれますので、じっくりと選ぶ事が出来ると思います。
おススメはキャラメル・ブール・サレですが、他にはキャラメル・ブール・サレをチョコレートでコーティングしたボンボンも美味なのでおススメします。
キャラメルとチョコレートに分かれた広い店内には、数々の商品が並びますので、ここでお土産を選ぶのも宜しいかと思います。
日本では、現在買う事が出来ないので、きっと喜ばれると思います。
⇩ 【アンリ・ルルー】サンジェルマン・デ・プレ店
④最後に
【アンリ・ルルーを簡単に解説】
アンリ・ルルー氏は、1942年にフランス・ブルターニュ地方に生まれた菓子職人さん。
ご自身のブランドショップを1977年にオープンし『キャラメル・ブール・サレ』を作り始め、パリっ子を驚かせます。
フランス国家最高職人【MOF】ショコラ部門の審査員も務めショコラ界でもとても大きな存在の方です。
現ブランドは、初代のこだわりを受け継いだ『ジュリアン・グジアン』氏がアンリ・ルルーブランドを率いています。
アンリ・ルルーでは、定番商品をメインに毎年旅をテーマにした新作も楽しみのひとつでもありますので、合わせてチェックされるのも良いと思います。
パリへ旅をされた時には、是非一度アンリ・ルルーへ足を運んでみて下さい!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
⇩ランキングに参加しています。
ブログにお越して下さり、ありがとうございます!!
皆様の暖かい応援が、日々の励みになりますので
下記のバナーより応援の1票クリックを入れていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。